Friday, April 08, 2005

マグからの春キャベツレシピ Fresh Spring Cabbage Recipe from Keiko

あぁ、一体なんだったんだろ?昨日とか今朝もだったんだけど、自分のブログにログインできなくて四苦八苦しちゃったよ。このまま何も更新出来なくなっちゃったらどうしようかと思った。(ヒヤヒヤ)

・・・と、まぁ、それはさておき、先日マグ(私の短大時代のお友達)からレシピが送られてきて、了解も取れたのでそのレシピを載せる事にしま~す。

*****************************

材料:2人分

キャベツ4分の1個 たまねぎ、じゃがいも各1個。にんにく1かけ(やす、にんにく好きだったよね~~)
水500cc タイム2枝 ローリエ1枚 オリーブオイル、無塩バター各大さじ1 塩・こしょう適宜 牛乳200cc

作り方:
①鍋にオリーブオイル、無塩バター、半分にして芯をとったにんにくを加えて火にかけ、にんにくの香りが出るまでいためる
②薄切りにした玉ねぎ、八つ切りにしたじゃがいも、5cm幅にざく切りにしたキャベツを加え、全体に油がまわるまで炒め、水を加える
③沸騰したらタイム、ローリエを加え、丁寧にあくをひく。
④野菜の形が崩れ、全体がとろとろに煮えたら牛乳を加えて塩・こしょうで味を調える
⑤器にもり、タイム(分量外)を飾る

春だし、キャベツも旬でふわふわでとっても美味しい時期だし、是非試してみて~~

******************************

で、試してみたよ!冷蔵庫の在庫状態と、私の個人的趣味の関係で、ちょっと分量を変えることに。まず、ニンニクが2倍の量になりまして(笑)、あと、レシピを見てたら、「お、なんだかシチューみたいじゃん?」と思ったんで、ニンジンを足してみた。彩りがちっと良くなったかな。牛乳の代わりにskim milk powerを使ったから、あまりにあっさりしすぎて、塩とバターを多めに変更。それとこのレシピではハーブ類がかなり重要な鍵を握っていると思った!thymeが無かったからBay leavesを使ったんだけど、ローリエ共々本当にいい香りでねぇ~、作ってて簡単だし美味しいしで、とても楽しかったです。マグ、ありがと!

このレシピ、胃にもやさしいし、お通じも良くなるし(あはは)、なにより野菜がいっぱい取れるから、また良かったら見てくれた人も作ってみてねん。

この後もう一つpostする予定です。