ENGLISH
カナダに来て2年半。「そんだけ居りゃ~、英語もそこそこ喋れんでしょ?」とお思いの貴方。私だってそんだけ住んでたら、かなり流暢に喋れるようになると思っていましたよ。ところがどっこい、こんな感じ。
- アニメ系 → キャラクターの声がかん高かったり、低かったりするものは聞き取りづらい。子供用映画を観に行ったとき、ケラケラ笑っている子供達に対し、地蔵のようなアタシ。
- Friendsみたいなドラマ → 笑える。けど下ネタみたいなところはキャッチ出来ず。下ネタなんて学校じゃ教えてくれないゼ!教えてくれよ、先生!
- ニュース → 発音が綺麗なだけあって分かる。しかし政治の知らない箇所の話になるとサッパリ。これは英語力以外にも問題が・・・
- その他 → とりあえず私だけ?アメリカの黒人さん英語はものすごい分からないです。なんでhip hop調で喋れんの?そんでもってブリティッシュアクセントなんかも難しかったりして。
- カナディアン → 先生の言う事は分かる。(と言いつつ、間違って解釈してる事多し)。生徒さんの言ってる事が聞き取れない時は数知れず。
Preposition、つまりは日本語の『は・が・の・を・に』にあたります。
<正しい文>
今日、私はお姉さんとスーパーに行きました。
<間違い文>
今日、私にお姉さんをスーパーと行きました。
単語は全部あってるのに、前置詞が違うってだけで意味がサッパリ分からない~。(T_T)
私はこれをやっているわけね。それが直せずに居る為、難題であるわけです。
英語ってずっと難しい・・・。けどすぐに攻略出来ないからこそ好きなのかもな~、なんて。
<< Home