Friday, May 20, 2005

オタクのお子さん

先日お友達からメールをもらって、ずっと前に書いた『髪を切ってガンの人達に寄付する』という話、ガンになると抗がん剤の作用で髪が無くなってしまうけ ど、髪が無くったって恥ずかしくないよ、という意味でやっているんだよ、と教えてもらいました。そうだったのか、と勉強になりました。(ありがと)それか らウェブサイトなんかを見て見たんだけど、発見したのがこのサイト。
http://www.locksoflove.org/index.php (Donate hair)
この団体のしている事は、経済的に恵まれておらず、カツラの買えない子供達に寄付された髪を無償提供するって事みたい。Photo galleryがあるけど、特にDonor photosで小さな子が自分の髪を寄付してたりして・・・

私 も色々書いてるけどいっぱい間違ってたりするんで!知っていることをあれこれ書いてるけど、「こんなに色々知ってるのよ!」と偉ぶるつもりは毛頭無く、 オーガニックとか興味持ち始めて日の浅い私は「あぁ、こんな事発見だよ!」とかって書きたいわけです。だから長年主婦してるお友達とか、一人暮らし歴の長 い人とか、前から料理とかに興味があった人なんかにしたら「そんなの常識なんだけど?」って事も多々あるかと思う。時々的外れな事言ってても許してくださ いな。

さて、ここから下は私のたわごとです。最近“オタクのお子さん”の写真を載せてなかったので登場させる事にします。

Cucumber! ひっそりお花の咲いていたところから、ひっそりどころかガシガシ花咲いとるがな。鉢の大きさとか栄養面から言って、そんな沢山きゅうりは出来ないと思うんですけど・・・けどキュウリの苗は、植え替えしてハッピーな姿を見せてくれているものの一つ。

Tiny tim tomato. 花が咲き始めた!名前どおり小さいまま育ってくれるようで、今大きさが20センチくらい。これなら十分育てられそう。けど実が熟すまでに必要な日光が当たるかどうかが心配。

Tomato. Roma VF, Yellow Pear, Big Beefと何種類かあるけど、どれもでかくなってきたよ~。けどやっぱり日光が十分に当たらないからかなぁ?なんだか元気が無い。

Lettuce. レタスじゃなくなってきてるんですけど。(笑)狭いのか、光が欲しいのか、縦に長くなってきてる。これは駄目だな、来年また種を植えるようだったらレタスはやめておこう。

Onion. 太くなる気配が一向にありません。毎日こんな感じでだらん・・・としてます。これもやや失敗作。

Chamomile.植え替えてからめっちゃ元気!これでお茶を飲む日はいつ?

Dill. 窓枠一杯に育ちました。(見えにくいけど)お花も咲いてて今が食べ頃。どう調理しようか考えて早数日・・・

Posted by Hello Oregano, Marjoram, Thyme. 植え替えしてからすごい勢いで成長中。特にオレガノがフサフサモサモサしてて可愛いのでお気に入り。すみません、自己満の世界で。(笑)