Wednesday, September 28, 2005

それは失礼か?

カナダに2年半居るけど、いまだに礼儀について良く理解する事が出来ない。

例えばこういう場合は明らかに接客態度が悪い。この前薬局に行った時の事。商品を見定めている私の目の前を通り過ぎて行った店員が、隣に居たカナダ人には「Hello」と挨拶をする。こういう時はちょっと嫌な思いをする。

今 日、近所の怪しいアジアンものを売っているお店に入ってみた。すると店内に居た、たった一人の店員さんがお客さんと話をしている模様。入っていった私達 には目もくれず、helloとも言わず。お店を出た後「今のお店の人、helloも無かったね」というとヒューは「だって相手をしていたお客さんに失礼に なるじゃないか。あぁいう場合は僕らに声は掛けないよ。」と言う。そうか。私が間違っていたのか。私が売り子をしていた時はあまりに話し込んでいる時は別 としても、近くを通りかかった人には会釈をするなり、いらっしゃいませ程度の声は掛けていたから店員さんを失礼な人だと思ってしまった。

そ れと別の話題で「昨日アカウンティングの先生ね、テストを回収する時、『今持ってこないと採点しないよ』って言うんだよ。ヒドク無い?私達は頑張ってテス トを解 いているのに、先生だったらちょっと位は根気良く待っていてくれたっていいのにさぁ。」というと、このケースもヒドク無いと言われる。私の意見などけちょ んけちょんだ。理由を聞くと、テストが終わって教室 が騒がしくなった隙を狙って回答を教えあったりする生徒が居るからそれを防ぐためもあるんじゃないかと言う。

人を理解するってのは難しい もんだ。人によって礼儀とする範囲が必然的に違うから、不快レベルもそれぞれ異なる。でも私が直さなくちゃいけないところは、 相手があまりに失礼だと人種差別者か?と考えてしまうところだ。これがなかなか・・・そう考えてしまう癖を直す事が出来ない。そういう自分こそが日本人と カナダ人の線引きをしているんだろうなぁ。困ったもんだ。